運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

塩川委員 スカイツリーの周りをぐるぐるぐるぐる遊覧飛行のような飛行をするなんて、そんなの認められるわけないわけで、こういった米軍機低空飛行訓練、きっぱりとやめさせるべきですし、こういった訓練空域設定そのものを撤回させる、こういうことをしっかりと言うべきだ、このことを申し上げて、終わります。

塩川鉄也

2020-05-21 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

実質賃金上昇率については、専門委員会の報告では、近年、労働分配率の低下により実質経済成長実質賃金上昇に結び付いていないものの、こうした変化が将来にわたり継続すると仮定することは必ずしも適切でないとされ、今回のような前提が設定されたものでありまして、こうした議論を踏まえれば、長期的に生産性の向上に伴って実質賃金上昇するというこうした設定そのものあるいは全体の設定そのものは、そうした議論を踏まえて

加藤勝信

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

また、大阪府の話で大変印象に残ったものの中の一つとして、十ページの資料にもございましたけれども、重症化リスクがある方たちのリスク重症度を一個上げるという、このリミット設定というものをされているということなんですが、そのリミット設定そのものが大変重要で、かつ、高度な判断になるため難しい事例も多いというお話も、現場で御苦労をされている所長さん始め皆様ならではお話だなと思って伺っておりました。  

自見はなこ

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

委員指摘の、今言った、市町村における判定という一時的な対応でありますが、これについては、先ほど申し上げたような対応をしていきたいと思っておりますが、現段階において、今回の報酬改定設定をいたしました、こうした基準に該当する児童が占める割合に応じた報酬区分設定そのものを見直すということは考えておりません。

加藤勝信

2015-07-30 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

実際上、政省令を作る時間もありますので施行日が全く間に合わないと思いますし、その前にこの法案は廃案にすべきですが、この設定そのものが、十月一日より前に施行を何としてもしたいという厚生労働省の意図は、正社員化への道を阻むもので邪道だということを申し上げます。  次に、正社員化への道と常用代替防止についてお聞きをいたします。  

福島みずほ

2015-03-19 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そうはいっても、交渉だから、多少のハンドルの遊びがあってもいいと認めるにしても、今リークされているような、米の別枠輸入枠設定そのものをしたり、豚肉の関税を五十円にしたりとか、これは、こうやっていないと言うかもしれないけれども、もしこうなったら、明確にこれは衆議院のこの委員会の決議に違反すると大臣は思われませんか。

福島伸享

2014-05-13 第186回国会 参議院 総務委員会 第18号

しかし一方で、この軽という設定そのものが国際的には非常に特異な部分でもあります。ですから、スズキなどは、インドでは日本の軽のシャシーを使って、でもやはり外国では馬力が足りないので、結局、税制も同じですから、したがってエンジンをもう少し大きくしたやつで売ったりしているということなんです。かつ、普通車との差額が四倍に及ぶということでございます。  

新藤義孝

2013-02-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第3号

中田委員 実需の話はそれは合っていると思うんですけれども、とにかく、インフレターゲット設定そのものが、麻生大臣は当時から一貫してこれは認めないという立場だったんです。そういう意味では、今回は大きな宗派がえだなというところであります。麻生大臣は言いにくいでしょうから私が言いますけれども、あのころは小泉・竹中路線が嫌いだったんですよね。それが結論なんですよ。

中田宏

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

松本国務大臣 冒頭で、今より多いことが望ましいというふうに申し上げたと承知をしておりますが、他方で、人数を何人にするということの目標設定そのものがどのような形で適切かどうかということも含めて、先ほど委員も、その役職者、ポストについても御議論されていましたが、そういうことも含めて、日本のIMFにおけるプレゼンスをどういうふうに確保するかということの全体と考え合わせて今後の対応を考えていきたいというふうに

松本剛明

2011-06-07 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そこで、老人ホームの夜間には看護職がいないので介護職対応する必要があるという問題設定そのものが間違っているんではないかなというふうに思います。医行為が必要な患者さんについては医療職が十分に配置をされている施設に移行すべきではないか、そういう問題設定にするべきではないかというふうに思います。  こういう状況の中で、大臣の選択肢ってそんなに多くないと思うんですよ。

大家敏志

2010-10-29 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

五年もたないから新たなものを追加するとしたら、そもそも五年というその設定そのものが間違っていた、あるいは、それを達成できない研究開発のあり方の方が問題なんじゃないですか。そっちの方を問うことなしに、いや、とにかく足りないから飛ばしてくれという話で済むのかということであります。  

塩川鉄也

2009-11-25 第173回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

しかし、中がぐずぐずであるとすれば、これは三千六百円という設定そのものが非常に、何といいますか、適正なものでなかった。  御承知のように、季節性インフルエンザの場合には相当幅がありますね。安いところと高いところ、接種費用が千円以上違います。だから、それと同じことになって、結果的にその分の内部留保が、どなたかわかりませんけれども、そこへ行ってしまう。

加藤勝信

2009-04-01 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そこで、お願いをしたいのは、透析のみならずほかにも、抗がん剤でも注射による部分であったり、アリセプトでもそうですが、その他リウマチとかいろいろありますが、老健施設において行われる医療行為について、特に薬代が高くかかるような疾病については例えば介護報酬の点数設定そのものを高くしていただいて、少なくとも施設の持ち出しといったことにならないようにすることを、例えば一二年度のダブル改定とかいう、どこかをめどに

柚木道義

2008-04-22 第169回国会 衆議院 環境委員会 第7号

田名部委員 今の御説明のとおり、諸外国と比べても日本の導入は進んでおりませんし、先ほども申し上げましたが、我が国の目標値設定そのものがこれで十分なのか、低過ぎるんじゃないかということ。それと、この自然エネルギーに関しては、電力会社さんなんかも、ペイできるかできないかぐらいの非常に大変な状況だというお話も伺いました。

田名部匡代